MONTH

2021年8月

プログラミングで最短から遠ざかるNG行動4選[対処法も紹介]

プログラミングを最短で勉強したいけど、気を付けるべきことって何かあるかな?なるべく早く転職・アルバイト・案件を獲得したい! 本記事ではこのような悩みを解決していきます。   ・プログラミング初心者がやりがちなNG行動4選 ・最短で勉強するためにするべきこと この記事の筆者はプログラミング歴は1年ほど。 もともとは「アルバイトの代わりにしたい」気持ちから勉強をスタートし、web制作にて7か […]

受験生必見!医学部受験の地域枠の闇[現役医大生が解説]

医学部を目指してるけど、地域枠の実情を知りたい!一般枠との違いとか、どういった人が地域枠を利用してるかも合わせて知りたい。 本記事ではこのような疑問を解決します。   ・地域枠とは ・地域枠の実態(主にデメリット) ・地域枠のメリット ・地域枠がオススメの人 この記事の筆者は現在地方国公立大学に通っている大学生。先輩の実話・大学内で受ける説明・実態・体験をもとに医学部に関する情報を発信し […]

医学部受験で推薦はずるいのか問題に終止符を打つ[医大生が解説]

現在高校生で医学部で推薦を狙ってます。ただ、まわりの目を見ると推薦に対してよくない印象を持つ人が多いです。実際に推薦入試組は入学後にマイナスの印象を持たれますか? 本記事ではこのような悩みを解決していきます。   ・推薦入試を目指している人 ・推薦入試にマイナスのイメージを持っている人 が納得できる内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。   ・医学部の推薦入試はずる […]

[初心者向け]Web制作でJQueryはオワコンなのか[結論:まだ主流]

HTML,CSSの勉強が終わって、次にJQueryを勉強しようと思ってる。ただ、最近の記事を読んでると「JQuery オワコン」みたいな書き込みが多くて少し不安。VueやReactに切り替えたほうがいいのかな? 本記事はこのような悩みを解説していきます。   ・JQueryはオワコンなのか ・VueやAngularは代わりに使うのはどうなのか ・JQueryを学ぶにあたって この記事の筆 […]

[独学者向け]Web制作で挫折率が高い4つの理由[対策あり]

web制作を独学で勉強したいんだけど、挫折率が高いって話を聞いた。どういう理由で挫折するのか、挫折しないためにどうしたらいいかなどもあわせて知りたい! 本記事ではこのような悩みを解決していきます。   ・Web制作で挫折者が多い理由 ・web制作で挫折しないために試したいこと ・補足事項 この記事の筆者は現在大学3年生で、プログラミング歴は1年ほど。 もともとは「アルバイトの代わりにした […]

初心者必見!web制作に必要な4つの言語について[始め方も解説]

「プログラミングは稼げるっていうけど何を勉強していいかわからない」 「HTMLとCSSは少し触れたけど次に何を勉強したほうがいいのかな…」 「早く案件を獲得したい!!」   そんな方々に向けての記事になります。 ・Web制作に必要なスキルとは ・これから勉強を始めたい人は何をしたらいいのか この記事の筆者はweb制作歴1年以上。初案件はWordPressでのサイト作成(4万円ほど)。本記 […]