MONTH

2021年11月

[魔の3か月終了]ブログを始めて3か月の成果報告[手ごたえあり]

ブログを始めたけど、全然アクセスが増えない…。3か月たつと成果が出るっていうけど、実際のところどう変化するのか知りたい! 本記事ではこの悩みを解決していきます。   ・3か月目の成果報告 ・3か月目に見られた変化 ・挫折しかけた話 ・今後の目標 この記事の筆者はブログ歴3か月で、主にプログラミング・大学受験・ブログ運営に関する投稿を「体験談」をベースに発信しています。   本記 […]

[大学生向け]プログラミングをオススメする理由6選[早いほど得する]

今大学生だけど、新しいことを始めたいな。時間はあるけどお金はない。でも、就職に役立ったりアルバイトの代わりになるようなオススメの趣味や副業はある? 本記事ではこのような悩みを解決していきます。   ・プログラミングが大学生にオススメな理由6つ ・プログラミングのデメリット ・具体的に何から始めればいいの? この記事の筆者は現在大学3年生で、プログラミング歴は1年ほど。 もともとは「アルバ […]

難関大学に合格するには一日何時間勉強したらいいの?[統計・経験から解説]

早慶や旧帝大、医学部に合格したいんだけど、一日に何時間くらい勉強すればいいんだろう?合格者の勉強時間とか、自分に必要な勉強時間が知りたい! 本記事ではこのような悩みを解決していきます。   ・難関大学に合格するまでに必要な平均勉強時間 ・勉強時間には個人差がある ・目的と手段を間違えると成績は伸びない話 この記事の筆者は現在は国公立大学医学部に在籍している現役大学生で、合格までの道のりや […]

地方高校から医学部への進学が難しい理由3選[結論:戦法が大切]

地方出身だけど何とかして国公立の医学部に進学したい。でも、地方は首都圏とかに比べて合格しにくいって聞くけど、何か違いあるの? 本記事ではこの疑問を解決していきます。 ・地方から医学部が出にくい理由 ・対処法 ・早めのうちに対策しよう(計画を立てよう) この記事を書いている僕は、高校の偏差値は60代後半の自称進学校に通っていました。医学部には現役合格し、現在は国公立大学の医大生やってます。 本記事で […]

投稿に自信を持てる!ブログ初心者にオススメの本2選[20冊以上から厳選]

質問者 ブログを始めて1か月です。10記事ほど投稿したのですが、PVも上がらないし、自分の記事が分かりやすいのか不安です。あと記事の削除とかはもったいないのでなるべくしたくないです。 本記事ではこのような悩みを解決します。   ・オススメの本の紹介 ・本を読むときの注意点 ・これらの本をある程度使いこなせるようになったら ・あわせて読みたい記事の紹介 こんにちは。 僕は現在、ブログを始め […]

「最短」に要注意!新しいことを始める前に読んでほしい[副業]

質問者 副業でプログラミングやブログを始めたいんだけど、すぐにでも収益化したい。どのサイトにも「最低でも半年はかかる」って書いてあるけど、1か月くらいで稼げるような「最短ルート」でもあればいいな。 本記事では、このような「最短」を目指している人に向けた記事になります。   結論から言うと、最短を目指すのは危険です。   「はあ?意味わかんねえ(笑)」 って思う人が大半だと思いま […]

[悲報]東進の授業を受けても成績は上がらない件[元東進生が語る]

質問者 学力を伸ばしたいから東進に入塾したけど、授業をたくさんとったら成績は上がるようになるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。   結論から言うと、東進の授業を受けても成績は上がらないです。 ・映像授業では学力が付かない ・東進に通うメリット ・映像授業を受けるのが目的なら東進は高すぎる件 まずは僕の紹介から。 僕は現在大学生で、地方の国公立医学部に通っているShinと申します […]

[元東進生が断言!]高速基礎マスターが必要ない3つの理由[対処法あり]

質問者 東進のチューターから「高速基礎マスター」の受講を勧められてるけど、受講したほうがいいの? 周りの人がみんな「高速基礎マスター」の受講をしてるけど、これって効果あるの? 本記事ではこのような疑問に答えていきます。 結論から言うと高速基礎マスターを受講するのはオススメしません。   ・高速基礎マスターとは ・高速基礎マスターをオススメしない3つの理由 ・高速基礎マスターに変わる対処法 […]

帰宅部が語る!帰宅部の医学部面接のデメリット[結論:ほぼ関係なし]

質問者 医学部の面接のときに「帰宅部」なのは、合否に関係するの? 今から部活をやめようと思ってるけど、印象は悪いかな? 本記事ではこの質問に答えていきます。 「帰宅部」は面接でマイナスにならない マイナスにならない理由 部活動に所属するメリット 医学部に合格するために今すべきこと まずは結論から。 ほぼ関係ないです。 僕自身はぶっちゃけ100%関係ないと思っていますが、実際の面接官ではないし、保証 […]

[副業]初心者要注意!自分の頭で考えないとカモられる話[対処法あり]

質問者 時間があるから新しいことを始めたい 副業で稼げるようになりたい 本記事ではこのような人に向けた発信をしていきます。   初心者はカモられやすいこと カモられる人の特徴(体験談あり) カモられないようにするべきこと こんにちはShinです。 僕は現在大学生で、趣味でプログラミング・ブログをやっている者です。 僕は高校生の頃、某大手予備校で100万円以上使った過去があります。(ほぼ勧 […]